おはようございます、こんにちは、こんばんは。
以前、LinuxMint18にWordpressを移行したので、外部からも参照できるようにしたいと思います。
やり方は、以前、LinuxMint17.3でDDNSを利用したときと同じくDiCEを使用させていただきました。
やったこと
ia32-libsのインストール
まずは、32bitで動作するDiCEのために、下記のライブラリをインストールしようとしたら、すでに最新版が入っていたらしい・・。まぁ、おまじないとして実行したと思っておく。
sudo apt-get install ia32-libs
DiCEの取得
続いて、DiCEを取得する。
wget http://homepage3.nifty.com/sarad/diced01914.tar.gz
取得したDiCEを「/usr/local/bin」に配置する。
sudo tar -vzxf diced01914.tar.gz -C /usr/local/bin/
Ktermのインストール
そのまま、DiCEを実行すると日本語部分が文字化けしてしまうので、日本語対応の「Kterm」をインストールしておく。他の方法がありそうだけど、とりあえず「Ktrem」で対応してしまう。
sudo apt-get install Kterm
DiCEの実行
DiCEの実行は、Kterm上で行う。
sudo /usr/local/bin/DiCE/diced
後は、こちらを参考にしながらDiCEの設定を行えばOK。
まとめ
DiCEが動く環境が最初から整っていて、手間が一つ抜けるのは良いことです。って言っても、コマンド一つだけですが・・・。DiCEの文字化け問題はKtermのインストール以外に良い方法が無いか、そのうち調べてみよう。